-
2021/03/01
リレーコラム「新型コロナウイルス感染症に立ち向かうアートの現場レポート」第14回 「これでいいのか!? どうする? コロナ以降のアートマネジメント」2021年1月31日(日)オンラインイベントレポートを公開しました。
-
2021/03/01
ネットTAMブログ「『あなたなら何する?』 ~コロナ禍においてアーティストへ発表の場を無償提供する取り組み~」を公開しました。
-
2021/02/19
ネットTAMブログ「第48回トヨタロビーコンサート in 紀尾井ホール<特別編>」~打楽器のおもしろい!がつまった玉手箱~ 開催のお知らせ を公開しました。
-
2021/02/15
Voices〜みんなの声座〜 ケイスリー(株)取締役/Arts United Fund発起人の落合千華さんによる「芸術とは生きることそのもの」を公開しました。
-
2021/02/01
リレーコラム「新型コロナウイルス感染症に立ち向かうアートの現場レポート」第13回、演出家/劇作家/田尾下哲シアターカンパニー主宰の田尾下哲さんによる「コロナ渦における舞台表現への試行錯誤」を公開しました。
-
2021/01/29
ネットTAMブログ『「あなたなら何する?」—TAMトークイベント スピンオフ企画—〜コロナ禍においてアーティストへ発表の場を提供する取り組み〜』を公開しました
-
2021/01/29
1/31(日)開催!ネットTAMトークイベント第3弾「これでいいのか?!どうする?コロナ以降のアートマネジメント」のご案内
-
2021/01/18
Voices〜みんなの声座〜 大学教員の光岡寿郎さんによる「アートの外側へと届く言葉を育むこと」を公開しました。
-
2021/01/12
Voices〜みんなの声座〜 SLOW LABEL ディレクターの、栗栖良依さんによる「創造的に生きぬく時代に」を公開しました。
-
2021/01/08
リレーコラム 新型コロナウイルス感染症に立ち向かうアートの現場レポート第12回、愛知県芸術劇場シニアプロデューサー/Dance Base Yokohamaアーティスティックディレクターの唐津絵理さんによる「私たちはみんなコロナのなかにいる~舞踊をめぐる365日の記録~」を公開しました。