件名:
[23423]
新型コロナウイルス:活動情報_パフォーミングアーツ(身体表現芸術)の取り組みに関するアンケート調査(静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター)
投稿者:
ネットTAM運営事務局 ![]() |
投稿日:
2020/06/30 |
場所:
全国
|
ジャンル:
展覧会
公演
上映会
講座
講演
ワークショップ
シンポジウム
その他の催し
公募・募集
出版物
その他
|
テーマ:
新型コロナウイルス
|
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターは、「職業としてのパフォーミングアーツを考える」事業の一環としてプロフェッシュル/専業、アマチュア/兼業を問わずパフォーミングアーツの実践者にアンケートを実施しています。静岡市在住の方でなくても回答を募集しています。
回答期限:7月20日(月)
※詳しくはこちらから→
http://www.c-c-c.or.jp/schedule/2020/06/-1.html
以下、ウェブサイトより一部転載
-------------------------------
コロナ禍によって改めて明らかになった文化芸術の社会的認識は「不急不要」の範囲に含まれてしまうというものでした。それゆえか国からの支援も速やかに提示されず、とくに被害が大きい舞台芸術関係の多くが存続すら危うい状態に陥っています。一方ヨーロッパでは多くの国が迅速に支援策を表明し対策に乗り出したことからも分かるように、文化芸術の社会的価値が社会全体で認知されているように見えます。
こうした文化芸術の社会的価値を広く認知してもらうために今後どのような取り組みを行うべきか、まずは文化芸術(今回は身体表現芸術)実践者の現状を把握することが必要だと考えてアンケートに取り組むことになりました。
その時にプロフェッショナル/専業はもちろんですが、仕事を持ちながら表現活動を行うアマチュア/兼業の実践者もアンケートの重要な対象者として考えています。地域での文化芸術を実質的に支えているのはそういったアマチュア/兼業の実践者でしょう。多彩な実践者が共存していける多様な活動環境を創り、それに伴い社会的価値を高めていくことをひとつの目標として「職業としてのパフォーミングアーツを考える」事業に取り組んでいます。
アンケートの結果を分析し、今後の方針や具体的な施策を実践するためにも多くの実践者の声を集めたいと思います。お手数かけますがぜひご協力をお願い申し上げます。
-------------------------------
回答期限:7月20日(月)
※詳しくはこちらから→
http://www.c-c-c.or.jp/schedule/2020/06/-1.html
以下、ウェブサイトより一部転載
-------------------------------
コロナ禍によって改めて明らかになった文化芸術の社会的認識は「不急不要」の範囲に含まれてしまうというものでした。それゆえか国からの支援も速やかに提示されず、とくに被害が大きい舞台芸術関係の多くが存続すら危うい状態に陥っています。一方ヨーロッパでは多くの国が迅速に支援策を表明し対策に乗り出したことからも分かるように、文化芸術の社会的価値が社会全体で認知されているように見えます。
こうした文化芸術の社会的価値を広く認知してもらうために今後どのような取り組みを行うべきか、まずは文化芸術(今回は身体表現芸術)実践者の現状を把握することが必要だと考えてアンケートに取り組むことになりました。
その時にプロフェッショナル/専業はもちろんですが、仕事を持ちながら表現活動を行うアマチュア/兼業の実践者もアンケートの重要な対象者として考えています。地域での文化芸術を実質的に支えているのはそういったアマチュア/兼業の実践者でしょう。多彩な実践者が共存していける多様な活動環境を創り、それに伴い社会的価値を高めていくことをひとつの目標として「職業としてのパフォーミングアーツを考える」事業に取り組んでいます。
アンケートの結果を分析し、今後の方針や具体的な施策を実践するためにも多くの実践者の声を集めたいと思います。お手数かけますがぜひご協力をお願い申し上げます。
-------------------------------
コメント 0件
新しい順
コメントを投稿するには、ネットTAMメンバーズ ログイン または 新規登録 いただく必要があります。
注意事項(閲覧者の皆様へ)
ご投稿にあたって
以下の項目に該当するとみなされる書き込みはご遠慮ください。また、投稿内容が社会的ルールや当サイトの内容にふさわしくないと判断した場合や、悪質な書き込みに関しては投稿者への予告なく、管理人が内容を削除いたします。
なお、掲示板に掲載された情報によって生じたトラブルや損害等については、ネットTAMは一切の責任を負いません。
- 特定の対象に対する誹謗中傷に値すると思われるもの。
- プライバシーの侵害となる他者の個人情報や虚偽の内容。
- 報の引用・転載等、掲載する内容が著作権法に反するもの。
- 社会通念上の差別に相当すると思われるもの。
- 公序良俗に反する記述やURL、リンク情報。
- 商品・サービスの販売目的と見なされるもの。
- その他、本掲示板に不適切と判断されるもの。