ネットTAM

件名:
[23088]
Gallery PARC次回展【 表層と深層|Surface and Depths 】展のお知らせ
投稿者:
Gallery PARC E-mail
投稿日:
2020/02/12
場所:
京都府 
ジャンル:
展覧会 
テーマ:
アートと環境  企業メセナ 
【展覧会概要】
 Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では会場提供による大学協力展として、2020年2月21日(金)から3月8日(日)まで、京都造形芸術大学美術工芸学科 写真・映像コースの主催による「表層と深層|Surface and Depths」を開催いたします。

 出品作家である大河原光・志村茉那美・白井茜は、同じ写真・映像コースに集いながらも、年齢や来歴はそれぞれ異なります。修士課程のみ在籍(2015年に修了)していた大河原光。同大学の映画学科から転学した後、現在は東京藝術大学大学院映像研究科修士課程に籍を置く志村茉那美。同じく日本画から写真にコースを移し、現在も在籍するた白井茜。それだけに同じ「写真・映像」としながらも、制作のアプローチや作品を通した社会への眼差しも異なります。

 3つのフロアで展開するそれぞれの作品には、個々の眼差しを通じて、それぞれが関わりを持った場や時間の様相を見るとともに、その眼が捉えた社会の表層としても見ることができます。同時に、それらはひとつの社会や時代を深層とした、ある纏まりを持った表象とも見ることができるのではないでしょうか。

 本展において鑑賞者のみなさまには、それぞれの作家・作品に内在する「表層と深層」への眼差しだけでなく、それら作品を表層あるいは深層とする場や背景(社会や歴史など)にも眼差しを向ける機会となれば幸いです。


【展覧会名】
 表層と深層|Surface and Depths

【出展者】
 大河原 光|OKAWARA HIKARI
 志村 茉那美|SHIMURA MANAMI
 白井茜|SHIRAI AKANE

【展覧会ディレクション】
 髙橋 耕平(アーティスト、京都造形芸術大学美術工芸学科 写真・映像コース)

【会  期】
 2020年2月21日[金] ─ 3月8日[日]
 11:00~19:00 金曜日のみ20:00まで
 月曜日休廊

【主  催】
 京都造形芸術大学美術工芸学科 写真・映像コース

【協  力】
 Gallery PARC(グランマーブル ギャラリー・パルク)
 *会場提供による大学協力展

詳細はこちらよりご覧ください。
http://www.galleryparc.com/exhibition/exhibition_2020/2020_02_21_SD.html

注意事項(閲覧者の皆様へ)

ご投稿にあたって

以下の項目に該当するとみなされる書き込みはご遠慮ください。また、投稿内容が社会的ルールや当サイトの内容にふさわしくないと判断した場合や、悪質な書き込みに関しては投稿者への予告なく、管理人が内容を削除いたします。

なお、掲示板に掲載された情報によって生じたトラブルや損害等については、ネットTAMは一切の責任を負いません。

  • 特定の対象に対する誹謗中傷に値すると思われるもの。
  • プライバシーの侵害となる他者の個人情報や虚偽の内容。
  • 報の引用・転載等、掲載する内容が著作権法に反するもの。
  • 社会通念上の差別に相当すると思われるもの。
  • 公序良俗に反する記述やURL、リンク情報。
  • 商品・サービスの販売目的と見なされるもの。
  • その他、本掲示板に不適切と判断されるもの。