ネットTAM

件名:
[2974]
「電子書籍出版するまでのHOW TO講座」第27回関西ライター勉強会
投稿者:
吉永安智 E-mail
投稿日:
2010/08/21
場所:
大阪府 
ジャンル:
公演  講座  講演  ワークショップ  公募・募集  出版物 
テーマ:
 
〜 知らないライターは、絶対!?来年損をする 〜  プロのライターを紹介したウェブサイト「関西ライター名鑑」を運営する合同会社WRITE STAFF(ライトスタッフ/大阪市北区 代表:北村盛康)は、関西で活動するプロのライターの技術向上を目的に定期的に行なっている「関西ライター勉強会」の次開催を、2010年9月25日(土)に大阪産業創造館で開催します。今回のテーマは、「電子書籍出版するまでのHOW TO講座」です。   電子書籍リーダーとしての機能を持つ「iPhone&iPad」の爆発的なヒットで、今年2010年は電子書籍元年などといわれています。各メディアも連日のように取り上げ、電子書籍化の流れはアメリカと同様、今後加速度的に進行してゆくと思われます。そこで今回は、端末の販売会社の取締役を務めながら、ライター業も行なう佐藤・広幸氏にコンテンツの電子書籍化の具体的な方法や電子書籍の可能性について講義していただきます。 題  目: 電子書籍出版するまでのHOW TO講座        〜知らないライターは、絶対!?来年損をする〜 日  時: 2010年9月25日(土)18:45〜21:00 場  所: 大阪産業創造館 6F 会議室AB [大阪市中央区本町1-4-5] 参加資格: 現役のライター・編集者(一部特別枠あり) 受講者数: 70席(内20席は特別一般枠※ライティング・編集未経験者席) 主  催: 関西ライター名鑑 http://www.writer.gr.jp/ 講  師: 佐藤・広幸(さとう・ひろゆき)氏 費  用: 勉強会開催費用を受講者全員で分担します(前回は各人300円負担) 関連情報 ゴーストライターとは http://www.writer.gr.jp/ghostwriter.html ■当勉強会は文化庁より「関西元気文化圏プロジェクト」、伊丹市より「ことば文化都市伊丹」参加事業として認定されています。 http://www.bunkaryoku.bunka.go.jp/cgi-bin/kansai/detail.php?id=10754 (佐藤・広幸氏 プロフィール) 1965年生まれ。大阪市在住。幼少よりクルマに興味を持ち、大学で自動車工学を修得後、日刊自動車新聞関西支社に入社。記者として活動後、フリーの自動車ライターとして独立。自動車雑誌を中心に『HanakoWEST』、『Meets』、『関西1週間』など一般誌にも連載を持つなど精力的に活動後、自動車雑誌『カーバイセル』編集長、『BackShot」編集長などを経て、現在は自動車雑誌『オンリーメルセデス』にもコラムを連載中。また同時にドコモショップ2店舗、ソフトバンクショップ6店舗、auショップ3店舗などを運営する携帯電話の販売会社、取締役も兼務。雑誌で連載中の自身のエッセイを纏めた『ドイツ魂』を電子書籍化。その他、現在多数のiPhone&iPad向けアプリも開発中。 ■会社概要■ 名  称  :合同会社WRITE STAFF 代表者  :北村盛康(きたむら もりやす) 所在地  :〒530-0055 大阪市北区野崎町1-25 新大和ビル2F 運営サイト: 「コピーライター&フリーライター総合 関西ライター名鑑」 http://www.writer.gr.jp/ 「宣伝名人 | プレスリリース配信」 http://www.writer.co.jp/ ■問い合わせ先 合同会社WRITE STAFF(ライトスタッフ) 吉永安智 TEL:06-6364-5657  FAX:06-6364-5586 過去に開催された・開催する勉強会 第29回関西ライター勉強会 http://www.nettam.jp/bbs/detail.cgi?no=3388

注意事項(閲覧者の皆様へ)

ご投稿にあたって

以下の項目に該当するとみなされる書き込みはご遠慮ください。また、投稿内容が社会的ルールや当サイトの内容にふさわしくないと判断した場合や、悪質な書き込みに関しては投稿者への予告なく、管理人が内容を削除いたします。

なお、掲示板に掲載された情報によって生じたトラブルや損害等については、ネットTAMは一切の責任を負いません。

  • 特定の対象に対する誹謗中傷に値すると思われるもの。
  • プライバシーの侵害となる他者の個人情報や虚偽の内容。
  • 報の引用・転載等、掲載する内容が著作権法に反するもの。
  • 社会通念上の差別に相当すると思われるもの。
  • 公序良俗に反する記述やURL、リンク情報。
  • 商品・サービスの販売目的と見なされるもの。
  • その他、本掲示板に不適切と判断されるもの。