ネットTAM


講義NO.1『アートマネジメントにおける「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」』

TAMスクールアーカイブ(動画)

「タテ・ヨコに編まれる次代の"アートマネジメント"」をテーマに、アートマネジメントの現場で活動されている方々を対象にともに学び考える場として2021年6月19・20日の2日間にわたり第1回TAMスクールを開催しました。
時代の流れ、社会の変化によって変容する「アートマネジメント」について、アートにかかわる人々や物事の関係性に着目し、これまで使われてきた「アートマネジメント」という言葉について再考を始めました。"タテ"にマネジメントするだけでなく、さまざまなアビリティを持った人たちが集まって"ヨコ"に協力し合うことで[art をmanagする]から[art をwovenする]のではないか?
多様化するアートプロジェクトの現場の先陣で実践を試みる方々とともに考えた2日間の動画です。次代のアートプロジェクトはいったいどのようにオーガナイズされるのか。アートマネジメントからアートウーブメント[woven(編まれた)+ment]へ、先陣で実践を試みる方々とともに、一緒に考えませんか?

最初の講義には、特定非営利活動法人アルファルファ代表の山口佳子さんが登壇。
「アートマネジメントにおける『ゼネラリスト』と『スペシャリスト』」と題して、アートマネージャーはもちろん、学生から地域の方々までをつなげて舞台芸術をサポートする"ゆるやかなネットワーク"のつくりかたを、自らの経験をもとに話していただきました。

講義NO.1『アートマネジメントにおける「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」』
講師:山口佳子
特定非営利活動法人アルファルファ 代表理事/アートマネージャー
2021年6月19日(土)

第1回TAMスクール「タテ・ヨコに編まれる次代の”アートマネジメント”」 目次

第1回TAMスクール開催
2021年6月19日(土)・20日(日) トヨタ自動車株式会社 東京本社
第1回TAMスクール オンライン視聴のご案内
「タテ・ヨコに編まれる次代の“アートマネジメント”」
2021年6月19日(土)・20日(日)
講義NO.1『アートマネジメントにおける「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」』
2021年6月19日(土) TAMスクールレポート

講義NO.2『東京で地縁の再獲得は可能か?2021年「隅田川怒涛」の取り組み』
2021年6月19日(土) TAMスクールレポート

講義NO.3『うっかり越境してきたけれど』
2021年6月19日(土) TAMスクールレポート

シンポジウム(1)
2021年6月19日(土) TAMスクールレポート



講義NO.4『アートの「声」になるということ:通訳の視点から考える現場のコミュニケーション』

講義NO.5 『切実さをアクションする:表現者との協働から眺めるアートマネジメントのかたち』

シンポジウム(2)
2021年6月20日(日) TAMスクールレポート


動かぬ「糸」になるということ
TAMスクールレポート
地域 × アートを地域側から考える
TAMスクールレポート
「当事者性」を受けとめる
論考「アートプロジェクトをやわらかく、編む」
講義NO.1『アートマネジメントにおける「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」』
TAMスクールアーカイブ(動画)

講義NO.2「東京で地縁の再獲得は可能か?2021年『隅田川怒涛』の取り組み」
TAMスクールアーカイブ(動画)

講義NO.3「うっかり越境してきたけれど」
TAMスクールアーカイブ(動画)

シンポジウム(1)
TAMスクールアーカイブ(動画)



講義NO.4「アートの『声』になるということ:通訳の視点から考える現場のコミュニケーション」
TAMスクールアーカイブ(動画)

講義NO.5 「切実さをアクションする:表現者との協働から眺めるアートマネジメントのかたち」
TAMスクールアーカイブ(動画)

シンポジウム(2)
TAMスクールアーカイブ(動画)


2023年版「東京で地縁の再獲得は可能か?」
この記事をシェアする: