ネットTAM

タイトル:[41867]
【千葉国際芸術祭2025】広報コーディネーター/業務委託スタッフ募集―3331/合同会社コマンドA お気に入り一覧
投稿者:
合同会社コマンドA
投稿日:
2025/05/02
勤務地:
業務遂行場所は自らの裁量で決めていただきます。ただし、千葉県千葉市、または東京都千代田区における業務遂行が必要になることがあります。 [千葉県]
ジャンル:
美術|音楽|映像|演劇|ダンス|建築|デザイン|生活文化
職種:
[C] 広報コーディネーター
参考職種(お仕事図鑑より):
書く人、伝える人
雇用形態:
業務委託
応募資格:
<基本条件>
・千葉市および当社事務所(東京都千代田区)での業務が可能な方。
・アートの実践の場で自分自身の役割を十分に理解し柔軟に対応できる方。
・広報を担うためコミュニケーション能力があり、チームワークができる方。
・健康で体力に自信があり何事にも自ら取り組もうという積極性のある方。
・広報活動に必要な日本語での文章作成能力。
・千葉市・地域との連携が必要な事業のため、ビジネスレベルの日本語能力は必須。
・アートプロジェクト等、アートマネージメント業務経験のある方優遇(履歴書に経験したプロジェクトを記入のこと)。
・PCスキル(Word / Excel / Power Pointなど)

<優遇条件>
・現在までに、千葉市在住・在学・在勤のなど 千葉市に関わりがある方。
・アートプロジェクトにおけるコーディネーション、アートマネジメント、アーティストインレジデンスでのアーティストのアテンド経験がある方。
・業種を問わず、プロジェクトマネジメント、 コーディネーションの経験がある方。
・現代美術における知識を持ちコーディネーションができる方。
・美術館、アートセンター、ギャラリー勤務経験者。
・現代アートを中心としたクリエイティブ関連の基礎知識を有していること。
・英語力(会話、ビジネスメール等)のある方。
・PCスキル(Illustrator / Photoshop)
雇用期間:
業務委託期間
[C] 2025年6月1日~2026年3月31日
※提示している契約開始日より早く業務開始ができる方優遇。
雇用期間の更新:
採用予定人数:
1
応募締め切り:
2025/05/19
採用決定日:
随時
業務内容:
「千葉国際芸術祭2025」が今年千葉県千葉市で開催されます。本芸術祭は、総合ディレクターに中村政人氏を迎え、アートで市民活動をアクティブにしながら持続的な地域文化創造の礎を築くための、市民参加型のアートプロジェクトに主眼をおいた市民参加型芸術祭です。
この度、旧アーツ千代田 3331の運営や、地域に開かれたアート活動を行う合同会社コマンドAが、総合ディレクターと企画制作チーム、並びに千葉国際芸術祭実行委員会と協働し企画運営業務を行います。
今回本会期に向けて広報コーディネーターを募集します。
芸術祭をつくるチームの一員として業務に取り組むみなさまのご応募をお待ちしております。

千葉国際芸術祭2025 について・・・詳しくはこちら
https://artstriennale.city.chiba.jp/
https://www.city.chiba.jp/shimin/seikatsubunka/bunka/chibakokusaigeizyutusai.html


【業務内容】
[C] 広報コーディネーター
1. 芸術祭における広報に関する諸業務。広報コミュニケーションディレクター、クリエイティブディレクターとともに芸術祭の実現に向け、広報業務に努める。
2. 広報活動に必要なテキストの作成や各種ライティング。
3. 広報物の作成のほか、ホームページ、SNS等を活用した情報発信。
4. PRイベントの企画制作と運営。
5. メディア対応、メディア営業、リスト管理、広報物の発送管理。
6. 総合ディレクター、企画制作チーム、芸術祭実行委員会の意向を把握し、率先してアートプロジェクトの現場に赴き、情報発信を行う。
7. 市民参加を促し、広報コミュニケーションディレクター、クリエイティブディレクターや企画制作チームとともに、芸術祭の実現に向けて、現場における関連イベントの補助など、様々な業務を担当。
8. 芸術祭推進に関わる企画制作チームとの定例ミーティング並びに関連ミーティングへの出席。
9. 総合ディレクター並びに企画制作チームへの定期的な業務報告。
10. 芸術祭・広報アーカイブ制作。

<チーム内 共通業務>
1. 芸術祭各部門間での情報共有と円滑なコミュニケーション
2. 各種ミーティングへの出席
3. 芸術祭実行委員会事務局(千葉市生活文化スポーツ部文化振興課内)との連絡調整
4. 総合ディレクター並びにコマンドAと共に芸術祭の企画制作に取り組む
5. 芸術祭アーカイブ制作へのご協力
就業時間:
※週5日目安
※イベントの実施日によって土日祝の業務あり。

<事務局の稼働時間について>
・週休2日
・コアタイム/10:00-19:00
※業務により曜日・時間の変更あり
※事務局の稼働時間であり、業務委託スタッフの稼働時間はご自分で管理していただくことになります。
休憩時間:
業務委託契約のため、自己管理をしていただきます。
残業:
休日:
事務局の休日は、「土日祝」。但し芸術祭会期中や関係イベントの実施日や準備のため、休日設定はその限りではありません。
基本的に週休2日として会期中および会議前後は調整。
賃金:
その他 220,000円
業務委託費(月額)
[ C ]220,000円(税込)
交通費:
残業手当:
深夜手当:
休日手当:
雇用保険の適用:
社会保険の加入:
【採用スケジュール】
1.  応募申込み(メールのみ) 締切:2025年5月19日(月)17時必着
2.  1次審査(書類選考)
3.  2次審査(対面面接)2025年5月23日(金)15:00-19:00[予定]
   ※東京都内を予定
4.  正式採用
 ※ 1次審査並びに2次審査の選考結果は、メールにてお送りします。
  履歴書には、必ずメールアドレスをご記入ください。


【応募締切】
締切:2025年5月19日(月)17時必着



【応募方法】
▼ 下記の書類1~4を下記【応募先】メールアドレス宛までご送付ください。
1.  履歴書(顔写真貼付、募集枠職種のうち「希望職種」を必ずご記入ください)
2.  職務経歴書(ご自身が担当した業務をご記入ください)
3.  関係資料(特筆するべき実績等があれば関係資料として添付することができます/A4サイズ3枚以内(3枚以上送られた方は最初の3枚を審査資料として扱います))
4.  作文「あなたがこれまで得た経験や知見を、本業務にどのように活かすことができると考えるか」1500字程度/題名含む/日本語
※作文の題名は適切なタイトルに変更して頂いて構いません。


<注意事項>
・応募の際にはメールの件名を下記とし、送信してください。
[千葉]千葉国際芸術祭2025求人「[英字番号](応募職種名)」応募
例:[千葉]千葉国際芸術祭2025求人[C] 広報コーディネーター応募
・応募書類は必ずPDFデータに変換した後にお送りください。
・必ず連絡の取れる電話(携帯電話)番号をご記入ください。
・選考結果等の連絡をメールにてお送りしますので、必ず履歴書に連絡のつくメールアドレスをご記入ください。
・個人で使用されているメールサーバーや個人で設定した受信条件により、当社からのメールが届かないことがあります。必ず「@3331.jp」からのメールを受信できるように設定してください。ご連絡がつかない時には応募無効とさせていただくことがあります。
・提出いただいた応募書類は選考終了後、責任をもって破棄させていただきます。


【応募先】
下記メールアドレスへ1.履歴書・2.職務経歴書・3.関係資料(任意)・4.作文をお送りください。
recruit(at)3331.jp ※ (at)を@におきかえてください。

【お問い合わせ】
お問い合せについては、下記メールアドレスへお問い合わせください。
recruit(at)3331.jp※(at)を@におきかえてください。
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
お問い合わせ先:
合同会社コマンドA
〒101-0031 千代田区東神田1-13-3 5階
Tel:非公開
E-mail

https://www.3331.jp

担当:人事担当

注意事項(閲覧者の皆様へ)

免責事項

  • ネットTAM運営事務局は、「キャリアバンク」に掲載されている情報の真偽について一切の保証をいたしません(求人情報投稿者の審査はしておりません)。また、ネットTAM運営事務局が提供するサービスや、これを利用することによって利用者および求人情報提供者に発生した利益・損害について、ネットTAM運営事務局は一切の責任を負いません。
  • 本サイトおよび「キャリアバンク」の目的に合致しない求人情報、明らかに不適切な情報、違法・悪質と思われる情報は、ネットTAM運営事務局の判断により削除いたします。
  • 本サービスの利用によって生じたトラブルについては、当事者間で解決願います。

掲載される情報について

  • 「キャリアバンク」には、求人当該者から投稿のあった求人情報のみ掲載いたします。
  • 既に募集期間が終了している求人情報については、いかなる場合においてもネットTAM運営事務局から公表することはありません。求人情報提供者に直接お問い合わせください。
  • インターン、ボランティアの定義はさまざまです。雇用条件(有給/無給の別等)は求人者・求職者双方で十分確認しあってください。
  • 応募締め切り日前に、求人受付が終了になることがありますのでご注意ください。また、求人情報の内容が変更・修正される場合がありますので、「修正履歴」欄をご確認ください。