ネットTAM

件名:
[22975]
舞台技術者のための横断的研修「上級」
投稿者:
乳原一美 E-mail
投稿日:
2020/01/14
場所:
東京都 
ジャンル:
講座  その他の催し  その他 
テーマ:
人材育成  その他 
日時:令和2年2月7日(金)~2月8日(土)
会場:芸能花伝舎 A1スペース(東京都新宿区西新宿)
対象:経験年数7年以上の舞台技術者および劇場・音楽堂等関係者
定員:20名
参加費:無料
主催:文化庁・一般社団法人舞台技術者連合
(この事業は文化庁平成31年度「次世代の文化を創造する新進芸術家育成事業」の一環として開催されます。)

講義内容
2月7日(金)
13:00~14:30 映像「映像演出は演劇体験を豊かにするか~技術的考察から浮かび上がるもの、あるいは未来について~」 講師:冨田中理
14:40~16:10 音響「すべてはセリフから始まる[明瞭度の追求・台詞を伝える]」 講師:市来邦比古
16:20~17:50 舞台監督「技術監督への道」 講師:小栗哲家
18:10~21:00 懇親会(会費制・参加自由)

2月8日(土)
10:30~12:00 演出「演出と舞台技術」 講師:白井晃
13:00~14:30 劇場「劇場法とこれからの劇場」 講師:草加叔也
14:40~16:10 「照明 vs 美術 ①」 服部基 vs 堀尾幸男 進行:北条孝
16:20~17:50 「照明 vs 美術 ②」 服部基 vs 堀尾幸男 進行:北条孝

参加申し込み方法
件名を「舞台技術者のための横断的研修「上級」応募」とし、①氏名(ふりがな)②所属団体名③連絡先TEL④働いているジャンルと舞台経験年数⑤懇親会への参加有無(会費制)をご記入の上、次のアドレスにお送りください。 bgr.jim※gmail.com(※を@に変えて下さい) 折り返し事務局よりご案内申し上げます。

皆さまのご応募をお待ちしております。

舞台技術者連合HP http://bgr.or.jp/

注意事項(閲覧者の皆様へ)

ご投稿にあたって

以下の項目に該当するとみなされる書き込みはご遠慮ください。また、投稿内容が社会的ルールや当サイトの内容にふさわしくないと判断した場合や、悪質な書き込みに関しては投稿者への予告なく、管理人が内容を削除いたします。

なお、掲示板に掲載された情報によって生じたトラブルや損害等については、ネットTAMは一切の責任を負いません。

  • 特定の対象に対する誹謗中傷に値すると思われるもの。
  • プライバシーの侵害となる他者の個人情報や虚偽の内容。
  • 報の引用・転載等、掲載する内容が著作権法に反するもの。
  • 社会通念上の差別に相当すると思われるもの。
  • 公序良俗に反する記述やURL、リンク情報。
  • 商品・サービスの販売目的と見なされるもの。
  • その他、本掲示板に不適切と判断されるもの。