ネットTAM

件名:
[23098]
【ICC】2/22開催シンポジウム事前申込受付中! 第4回メディアアート国際シンポジウム 「メディア文化のオープンネス——協働,ネットワーキング,文化交流に向けて」
投稿者:
赤坂恵美子 E-mail
投稿日:
2020/02/14
場所:
東京都 
ジャンル:
展覧会  講演  シンポジウム 
テーマ:
アートと環境  アートと教育  企画・プロデュース  企業メセナ  芸術批評  人材育成  地域活性  文化政策  その他 
国際交流基金アジアセンター(以下,アジアセンター)は,NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]とともに,“アート&テクノロジー”をテーマとする第4回メディアアート国際シンポジウム「メディア文化のオープンネス――協働,ネットワーキング,文化交流に向けて」を開催します.
https://www.ntticc.or.jp/ja/exhibitions/2020/open-media-culture-collaborations-networks-exchange-feb-22-2020/

【Peatix予約ページ】
https://2020mediaartsympo.peatix.com/
【開催概要】
日時:2020年2月22日(土)午後0時30分—午後5時30分 *3部制
会場:ICC 4階 特設会場
定員:250名(Peatixによる事前申込制,先着順)|日英同時通訳つき|入場無料
主催:国際交流基金アジアセンター,NTTインターコミュニケーション・センター [ICC](東日本電信電話株式会社)

【登壇者】
岩渕功一(モナシュ大学教授/メディア&カルチュラルスタディーズ)[日本/オーストラリア]
メー/アーダードン・インカワニット(ウエストミンスター大学教授/シネマティック・アーツ)[タイ/イギリス]
梅田宏明(振付家,ダンサー,ヴィジュアル・アーティスト)[日本]
ボブ・エドリアン(「Instrumenta」キュレーター,ライター)[インドネシア]
キム・ソンヒ(舞台芸術キュレーター)[韓国]
藤原ちから(批評家,アーティスト/orangcosong)[日本]
廣田ふみ(独立行政法人国際交流基金アジアセンター 文化事業第1チーム所属)[日本]
畠中実(NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]主任学芸員)[日本]

アジアセンターでは,メディア・アートやデジタル・クリエイティヴ分野に関する芸術文化の創造・発信とネットワーク形成を目的とし,2016 年より「メディアアート国際シンポジウム」を開催してきました.
アジアにおける“アート&テクノロジー”の動向には,最新のテクノロジーと融合した表現を用いてグローバルな要請に技術的・芸術的に呼応していく方向性と,各国・各地域における歴史や文化にテクノロジーを取り入れることで新たな創造活動を導く方向性の,二つの方向性を見ることができます.近年,各国では,商業的な,あるいは様々な祝祭で求められるようなスペクタクルな表現が多く見られる一方で,オルタナティヴなシーンや既存の美術制度に依らない新たなプラットフォームの整備も進んでいます.
最終回となる本シンポジウムでは,テクノロジーを用いた表現活動や,国を越えて活性化しているコラボレーションや協働プロジェクトの最新の取り組みを紹介することを通じ,グローバル化とネットワーク社会における芸術文化のあり方と,現在抱えている課題,そしてこれからの可能性を改めて考えます.

【お問い合わせ】
NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
Tel:フリーダイヤル 0120-144199(開館日10:00am–6:00pm)
Fax:03-5353-0900
E-mail:query@ntticc.or.jp
https://www.ntticc.or.jp/ja/

注意事項(閲覧者の皆様へ)

ご投稿にあたって

以下の項目に該当するとみなされる書き込みはご遠慮ください。また、投稿内容が社会的ルールや当サイトの内容にふさわしくないと判断した場合や、悪質な書き込みに関しては投稿者への予告なく、管理人が内容を削除いたします。

なお、掲示板に掲載された情報によって生じたトラブルや損害等については、ネットTAMは一切の責任を負いません。

  • 特定の対象に対する誹謗中傷に値すると思われるもの。
  • プライバシーの侵害となる他者の個人情報や虚偽の内容。
  • 報の引用・転載等、掲載する内容が著作権法に反するもの。
  • 社会通念上の差別に相当すると思われるもの。
  • 公序良俗に反する記述やURL、リンク情報。
  • 商品・サービスの販売目的と見なされるもの。
  • その他、本掲示板に不適切と判断されるもの。