ネットTAM

件名:
[17599]
アールブリュット? アウトサイダーアート?それとも? ーそこにある価値ー
投稿者:
萩中華世 E-mail
投稿日:
2017/01/18
場所:
東京都 
ジャンル:
展覧会 
テーマ:
アートと教育  アートと福祉  アートマーケティング  企画・プロデュース  その他 
会期:2017年3月9日(木) – 2017年4月2日(日) 11時 – 20時

会場:EYE OF GYRE/GYRE 3F 東京都渋谷区神宮前5−10−1 tel.03.3498.6990

主催:GYRE 展覧会実⾏委員会

実⾏委員⻑: 杉本志乃/株式会社FOSTER代表

事務局⻑: 関⿇⾥特定⾮営利活動法⼈Happy Sweet Museum代表理事

総合アートディレクション:Enlightenment

写真:若木信吾

協力:HiRAO INC

後援:⽇本財団

参加団体:⼯房集(埼⽟)、やまなみ⼯房(滋賀)、studio COOCA(神奈川) 、YELLOW(⼤阪)、アトリエライプハウス(⼤阪)、⻄淡路希望の家(⼤阪)、ユウの家(⼤阪)、ふたば(⼤阪)

参加作家

東本憲子/西淡路希望の家 西川泰弘/工房集 栗田英ニ/工房集 岩本義夫/studio COOCA 茶薗大暉/アトリエライプハウス 加地英貴/アトリエライプハウス 上田匡志/YELLOW 平野喜靖/YELLOW 柴田龍平/ユウの家 井上優/やまなみ⼯房 栗田純一/やまなみ⼯房 森田郷士/やまなみ⼯房 田中陸美/やまなみ⼯房 川邊絋子/やまなみ⼯房 三井恵吾/やまなみ⼯房 榎本高志 /やまなみ⼯房 吉川秀昭/やまなみ⼯房 兵頭重美/⻄淡路希望の家 MOMO/ふたば 松本倫子/ studio COOCA

展覧会概要

近年、精神や知的に障がいのある作家の創作物がにわかにスポットライトを浴びています。その作品をアー ルブリュット(⽣の芸術)と呼ぶ人もあれば、アウトサイダーアート(正規の芸術教育を受けない者による芸術)と呼ぶ人もあります。純粋な動機による⽣の芸術、既存のアートの世界の外にいる者による芸術。はたまた障がい者アート。

本展覧会では、それらの作品が、社会にどう価値をもたらすか問いたいと思います。これらの作品をどうカテゴライズするのか。そもそも「障がい者」というカテゴリーをどこで切り分けるのか。「障がい」とは⼀体何なのか。

きらめく作品達を前に、枠の外と枠の内、少数であること、既成概念を裏切ることの意味を考えます。これらの作品が発する⽬に⾒えない⼒(エネルギー)が、あなたを縛る様々な制約からあなたを⾃由にする。真の多様性への扉となる展覧会です。

ご挨拶

『描きたいから描く』彼らの純粋な⾏為が⽣み出す作品は、私たちを未知の世界へと誘います。

『⽣きること』と『表現すること』が直結し、何ものにも縛られないそれらの表現は、神秘的で不思議な⽣命⼒に溢れています。

精神や知的に障がいをもつ作家が描く世界は、極めて個⼈的なものです。そこには、いわゆる『現代美術』のように、時代を反映した意図的なメッセージは読み取れません。しかし、彼らも、同時代の空気を感じながら⽣きる、現代の作家たちであることに変わりはなく、作品は⾃ずと

時代性を内在し、作⾵も変化します。ただ、その独特の⾊彩感覚や構図、モチーフで描かれる作品のどれもが、個⼈的な⽂脈で描かれながらも、

不思議と普遍性を宿し、軽々と既成概念を飛び越えて⾏く。その揺るぎなさは⼀体どこからくるのでしょう。

本展覧会では、彼らの作品を専⾨的且つ公平な視点から芸術的価値を評価し、彼らの芸術活動に経済的視座を持つことへのためらいを克服します。そして、従来の福祉や美術愛好者の枠を超え、国内外のより広い層の⽅々に作品を鑑賞購⼊する機会を提供するものです。

現代は多様な⼈々がいかに共存出来るかという重要なテーマを抱えた社会です。本展覧会が、アートという⾔語を超えた領域において、あらゆる⼈を包摂する、真に豊かで洗練された社会のあり⽅を、共に考える機会となれば幸いです。

2017年1月 実行委員長 杉本志乃

実行委員長 杉本志乃プロフィール

1996年ロンドンサザビーズにてアートオークションビジネスを学び帰国。同年より銀座吉井画廊勤務。

2005年-2012年現代美術画廊hiromi yoshii勤務。

2009年株式会社FOSTER設⽴代表取締役に就任。美術品の購⼊、売却、運⽤並びに利活⽤に関するコンサルティング業務を⾏う。

2016年11⽉⾃⾝の企画により知的障がい者の絵画展を六本⽊hiromiyoshiiにて開催。

障がいのある芸術家の優れた才能を発掘し、独⾃の表現を通した社会参加を促すことを⽬的とした企画展の定期的開催を⽬指す。

事務局⻑ 関麻里プロフィール

2006年 米国マサチューセッツ州立大学芸術学科 卒業

2006年~2009年 海外アーティストマネージメント業務

2009年9月~2012年4月 外資系IT企業・通訳及びアライアンス担当

2013年10月~2014年9月  東京各所にて障がいのあるアーティストの作品展示販売会実施

2015年7月 特定非営利活動法人Happy Sweet Museum設立

2016年2月 ITベンチャー企業勤務

注意事項(閲覧者の皆様へ)

ご投稿にあたって

以下の項目に該当するとみなされる書き込みはご遠慮ください。また、投稿内容が社会的ルールや当サイトの内容にふさわしくないと判断した場合や、悪質な書き込みに関しては投稿者への予告なく、管理人が内容を削除いたします。

なお、掲示板に掲載された情報によって生じたトラブルや損害等については、ネットTAMは一切の責任を負いません。

  • 特定の対象に対する誹謗中傷に値すると思われるもの。
  • プライバシーの侵害となる他者の個人情報や虚偽の内容。
  • 報の引用・転載等、掲載する内容が著作権法に反するもの。
  • 社会通念上の差別に相当すると思われるもの。
  • 公序良俗に反する記述やURL、リンク情報。
  • 商品・サービスの販売目的と見なされるもの。
  • その他、本掲示板に不適切と判断されるもの。